
「なのはな」の経営理念第二条にある「幸せの実現」とは、常に従業員がお客さまの立場でより良いサービスを提供することができ、お客さまの生活が愉しく幸せであること。それを目指すことにより、従業員が幸せを感じることができ、会社全体に幸せを実感することができると考えています。これは、創業者である先代の社長が目指し続けてきた、弊社のあるべき姿です。これからの「なのはな」はその理念を継承しつつ、さらに次のステージで成長していくことができるよう、私がこれまで培い育ててきた優しさときめ細やかさ、そしてしなやかさをプラスすることで、より一層地域に輝く唯一無二の会社にしてまいります。
経営理念 |
【第一条】利用者様の愉しい生活と、幸せを追求する 「愉しい」は、心の充実や喜びなどの気持ちの状態です。心身が不自由な中で、ささやかな目標に向けて努力したり、残存機能を上手く活用することに智恵をめぐらせて達成したりする中で得られる喜び等も含む深い心の状態です。「利用者様の愉しい生活、幸せ」を支えていきます。 【第二条】利用者様と職員と会社に関係する人々の幸せを実現する 利用者様を囲む、家族や知人・友人やご近所の方々の幸せは勿論ですが、この条では当社の職員や協力しあう事業者やその職員の幸せ。地域のご高齢者様や地域の方々の幸せを常に考えて行動します。自分だけが、自事業所だけが、自社だけがという考えをとりません。 【第三条】会社の安定とともに発展し進化する 会社の安定と発展ということは、どんなときでも売上を伸ばしつつ、利益をあげていくということです。社会の変化を見据えて、社会環境に合わせて進化していかなければ生き残れません。そのために、職員一人ひとりが自らの役割と責任を自覚して、より一層の成長に努めます。 |
---|
商号 | 有限会社 なのはな福祉 サービス |
---|---|
事業目的 |
居宅への訪問による介護サービス事業 居宅介護支援事業(介護相談、ケアマネ) 通所介護事業、これらの事業の予防事業 上記に付帯する事業 |
所在地 |
【大正通り店】 東京都墨田区東向島4-42-4 【八広店】 東京都墨田区八広1-1-4ビレッタ八広1階 【曳舟店】 東京都墨田区東向島2-46-11 ※各拠点の地図はこちらから |
設立年月日 | 平成13年5月1日 |
資本金 | 14百万円 |
代表者 | 代表取締役 会長 佐藤 悟 代表取締役 社長 佐藤 多美子 |
職員数 |
役員及び職員:70名 非常勤職員 :59名 |
取引金融機関 | 朝日信用金庫 東向島支店 三菱東京UFJ銀行 押上支店 りそな銀行 九段支店 |
営業日 | 月曜日~金曜日(土日、 祝、年末年始は休日) ※なのはなデイは月~土曜日(日曜、年末年始は休日) |
営業時間 | 午前9時~午後6時 |
サービス提供地域 | 墨田区 |
訪問介護事業所 |
【大正通り店】所長:舘﨑 TEL.03-5630-6177 FAX.03-5630-6250 【曳舟店】所長:伊丹 TEL.03-5630-6621 FAX.03-3613-0203 |
居宅介護支援事業所 |
【大正通り店】所長:根本 事業所名:なのはな福祉サービス居宅介護支援事業所 TEL.03-5630-6127 FAX.03-6231-9822 【曳舟店】所長:佐藤 事業所名:なのはな福祉サービス向島居宅介護支援事業所 TEL.03-5637-8941 FAX.03-3613-0203 |
通所介護 |
【八広店】施設長:籾山(デイサービスセンター) TEL.03-5630-6676 FAX.03-5630-6201 【曳舟店】施設長:森田(フィットネスデイ) TEL.03-6657-2111 FAX.03-6657-5515 |
URL | https://www.nanohana.biz/ |
訪問介護 | 通所介護 | 居宅介護支援 | |
大正通り店 | ○ |
○ |
|
曳舟店 | ○ |
○ |
○ |
八広店 | ○ |
会社概要